Careers
研究支援事業部 責任者候補
生命科学分野の研究成果の発信や現場実装などを支援するプロダクトを開発・提供する「研究支援事業部」での事業開発職
BizDev
一部リモート可
事業責任者
Careers

AGRI SMILEにおけるDXとは

AGRI SMILEは2018年の創業から、産地の栽培領域におけるDXをサポートするプロダクトを提供してきました。しかしながら、現場の技術を可視化・数値化し共有するだけでは、持続可能な農業の実現に向けたマクロな課題解決には至りませんでした。そこで、DXの意義とスキームを見つめ直し、2021年より研究領域の取り組みを本格化しました。栽培領域から得られるデータ群と、それらを支える生命科学の知見を組み合わせることによって、産地への科学的なフィードバックが可能となります。

研究支援事業部について

生命科学分野における研究開発は、技術を活用する現場との隔たりが大きく、研究開発と現場が相互に良い影響を与えながら技術革新を生み出すことが起きづらい構造になっています。

AGRI SMILEでは、全国の生産者様・JA様とのつながりを活かし、栽培現場と研究者の距離を近づけ、農業技術の発展を加速させるべく、研究領域から外部へ向けた学術情報や研究成果の発信、研究成果の現場実装、現場からのフィードバックにより研究を深化させること等も支援していきたいと考えています。

その第一弾として現在提供しているプロダクトが、オンラインでも研究成果の共有と学術交流ができる「オンライン学会システム『ONLINE CONF』」です。

ONLINE-CONFの主な特徴

  • オンサイト会場で行っていたポスターセッションをオンライン化できます。多数のポスター発表を並行して実施することができるほか、オンライン開催の学会で課題となりやすいリアルタイムの意見交換をビデオ通話を用いて円滑に行うことが可能です。
  • 評価/投票機能が搭載されており、全ての発表者が他の参加者からのフィードバックを受けられます。研究者のモチベーションアップに寄与します。
  • 決済や演題登録から、当日の発表・交流まで1つのシステムで一元管理することができ、運営者の事務負担を軽減します。

業務内容

  • 以下研究支援事業部に関する業務の統括、組織体制構築、新規事業の企画をお任せします
  • オンライン学会システム「ONLINE CONF」のマーケティング業務
    ・学会や大学、生命科学分野の研究開発を行う企業などのリードを獲得するためのマーケティング戦略立案および遂行
  • オンライン学会システム「ONLINE CONF」のセールス業務
    ・リードの管理・育成、商談を含む営業活動
  • オンライン学会システム「ONLINE CONF」導入後の運用サポート業務
    ・案件ごとの進行管理(プロジェクトマネジメント)、利用者からの問い合わせ対応(カスタマーサポート)
  • オンライン学会システム「ONLINE CONF」のプロダクトマネジメント業務
    ・ユーザーニーズの把握、新機能や機能改善に関する企画立案・要件定義・仕様策定など
  • 産業と研究開発の距離を近づけ技術の発展を支援するための新規サービス開発

求める人物像

必須要件
  • 5年以上の社会人経験
  • BtoB領域でのマーケティング業務経験もしくはセールス業務経
  • KGIから逆算して戦略を策定した経験
歓迎要件
  • 理系分野の研究経験や学会への参加経験
  • BtoBマーケティングの経験
  • 新サービス・事業開発の経験
  • プロダクトマネジメント、プロジェクトマネジメントの経験
  • チームマネジメント経験
  • 研究開発に携わった経験 ないし 研究者と協働した経験

募集要項

就業形態

正社員(無期)

勤務条件備考

一部リモート可

年収目安(フルタイム時)

420万円 〜 700万円

勤務地/最寄り駅

東京都 /御茶ノ水駅

休日・休暇
  • 完全週休2日制(土・日)
  • 祝日
  • 有給休暇
  • 慶弔休暇
待遇・福利厚生

社会保険完備

果物Express(2ヶ月に1回、旬の果物をご自宅にお届けします)

試用期間

3ヶ月