会社名 | 株式会社 AGRI SMILE |
---|---|
設立年月 | 2018年8月31日 |
所在地 | 東京都千代田区神田小川町3丁目28−5−102 |
代表者 | 代表取締役 中道 貴也 |
事業内容 |
|
2017年京都大学農学研究科卒業。在学中は地元兵庫県丹波市に農業で貢献したいという思いから、農業資材の研究に取り組んだ。(対象資材は「第25回地球環境大賞」にて「農林水産大臣賞」を受賞。) 社会ではビジネスの観点から農業を活性化させたいと考え、新卒で東証一部上場企業の経営企画職として入社。新規事業の立案だけでなく、ITを駆使した業務効率化やデータを活用した粗利改善を全国で行う。また、社内の次世代を担う幹部候補生採用にも注力する。その後、農業を通して各地域をより魅力的な場所したいという想いから、2018年8月、株式会社AGRI SMILEを設立。
2008年に地域農業振興、そして里山の田園風景を後世につなぐため、ブランド米「雪ほたか」の生産・運営を始める。3年間川場村雪ほたか生産組合長職を務めた後、2011年株式会社雪ほたかの立ち上げに参画、専務取締役に就任し業務全般を執行する。品質向上によるブランド力の強化と生産・加工・販売までをトータルコーディネイトし、魅力ある農業を目指す。自身も第16回米・食味分析鑑定コンクール国際大会において、総合部門金賞を受賞。農業全てにおいてリーダーシップ的な役割を発揮し、地域作りに貢献を果たす。
2016年北海道大学農学部卒。前職では、北海道および千葉にて農業融資に携わる。公私で畜産・柑橘・畑作の現場を周る中、栽培の課題解決に携わりたいという思いをもち、2020年にAGRI SMILEへ入社。SalesとBizDevを担当。
2018年大阪大学卒業。元Web系ベンチャーのフルスタックエンジニア。前職では遠隔医療システムや情報メディアのフロントエンド/バックエンド/モバイルアプリを担当。
官民協働留学プログラム「トビタテ留学JAPAN」第一期生。NYのパーソンズ美術大学でグラフィックデザインを学ぶ。ブランディングも含めたデザインの専門家。