MENU

Contact
Make AGRI SMILE

Future

持続可能な農業の
実現を目指して

サイエンス・テクノロジーからの
農業支援により、
農業界が抱える課題にアプローチし、
持続可能な農業の実現を目指します

AGRI SMILEについて

Solution

AGRI SMILEによる価値創造

産地の課題解決

産地がもつ課題をIT・サイエンスのテクノロジーで
「有機体的」に支援します。
産地とのつながりを大切に、ともに考え、
課題解決に取り組んでいます。

産地/農業をとりまく
地域産業の課題解決

産地/農業を取り巻く、フードサプライチェーンの全工程に対するトータルサポートで、
イノベーションを推進しています。

地球規模の課題解決

私たちが目指す最終ゴールは、地球規模の
社会課題解決です。AGRI SMILEの活動は、
全世界が一丸となって取り組んでいる地球温暖化への取り組み、2050年カーボンニュートラルの実現につながっていきます。

Company Initiatives

AGRI SMILEの活動

私たちは
4つの事業を展開しています

バイオスティミュラント事業を中心として、
最先端の研究・テクノロジーによって4つの事業を展開しています。
事業の詳細は、それぞれの事業名をクリックしてご確認ください。

国内最大級のJA連携

AGRI SMILEの活動に賛同いただいた100地域を超える
農業協同組合との産地連携を強めており、生産現場の課題を改善し、
持続可能な農業の実現を推進しています。

  • JAみっかび
  • JAとぴあ浜松
  • JA晴れの国岡山
  • JA蒲郡市
  • JAにしうわ
  • JAふくおか八女
  • JAおちいまばり
  • JA横浜
  • JA相馬村
  • JAフルーツ山梨
  • JA香川県
  • JAふくしま未来
バイオスティミュラント活用による
脱炭素地域づくり協議会

AGRI SMILEは、産地連携によって農業現場の課題改善に取り組む中で、バイオスティミュラントの作用メカニズムを説明できる「AGRI SMILE評価指標」を開発。
業界唯一の指標として特許を取得しました(特許7295591)。
この評価指標をもとに、産地課題に応じたバイオスティミュラントの選定や、産地でバイオスティミュラントを安全に利用するための仕組みづくりを推進しており、2023年9月に農業界の課題解決を目指す活動の場として、協議会を発足しました。

Expert COuncil for Low carbon Agriculture in
Biostimulant technology
Eco-LAB エコラボ

Eco-LABは、
バイオスティミュラントのテクノロジーを活用して、地球環境に配慮した環境保全型農業と脱炭素社会を実現していく目的から、環境(ecology)と経済(economy)を意味する「Eco(エコ)」と、
テクノロジー研究(laboratories)を意味する「LAB(ラボ)」をかけあわせた略語で、
英語名称「Expert COuncil for Low carbon Agriculture in Biostimulant technology」の頭文字を組み合わせた造語です。

協議会概要

活動目的 食品残渣型バイオスティミュラントを活用した脱炭素地域の社会実装を図る
活動概要

(1)食品残渣型バイオスティミュラントを活用した脱炭素地域づくりの促進

(2)バイオスティミュラントの作用メカニズムを考慮した評価指標の普及

(3)食品残渣型バイオスティミュラントの拡大と普及

(4)バイオスティミュラント利用における炭素クレジット算定の整備

協議会構成 フードサプライチェーンでの脱炭素地域づくりに向け、
協議会は3つのコンソーシアムで構成されています。
協議会運営に係る重要事項の決定は、各コンソーシアム代表者と
協議会代表者にて決議されます。
食品残渣を原料とした
バイオスティミュラント資材の特長

AGRI SMILEが開発した食品残渣型バイオスティミュラントは、「食品」から「食品」を作り出していく、資源循環を実現します。
地域の食品残渣をバイオスティミュラントに変えることで、再資源化・化学肥料低減・気候変動にも強い作物を生産し、環境にやさしい持続的なフードサプライチェーンの循環を生み出します。

サスティナビリティへの貢献

SDGsの目標達成と持続可能な社会の実現に向け、
事業を通じて社会の課題解決に取り組んでいます。

01 研究支援事業 Academia-Hub

事業が重点的に取り組むSDGsの目標

02 栽培支援事業 KAISEKI

事業が重点的に取り組むSDGsの目標

03 販売支援事業 産直プライム

事業が重点的に取り組むSDGsの目標

04 研究開発事業 バイオスティミュラント

事業が重点的に取り組むSDGsの目標