産地と共につくる。
Make with Us.

産地と
共につくる。

AGRI SMILEのミッションは、
各産地のビジョンを産地と共に実現していくことです。
技術を集積・継承していくツールとしてのソフトウェア、
集積されたデータを元に新技術を生み出すScience、
両者の相互作用によって農業界の発展を支援します。

News

2025年卒向け 1dayセミナー募集開始

2025年卒向け 1dayセミナー募集開始

【募集終了】2025年卒向け 2weekインターンシップ

【募集終了】2025年卒向け 2weekインターンシップ

深谷市とAGRI SMILEが連携協定を締結
R&D
プレスリリース

深谷市とAGRI SMILEが連携協定を締結

AGRI SMILE、バイオスティミュラントの有効な原体を集めたライブラリーの提供開始
R&D
プレスリリース

AGRI SMILE、バイオスティミュラントの有効な原体を集めたライブラリーの提供開始

AGRI SMILE、国内初!脱炭素社会実現に向けて食品残渣からバイオスティミュラント化に成功
R&D
プレスリリース

AGRI SMILE、国内初!脱炭素社会実現に向けて食品残渣からバイオスティミュラント化に成功

【終了】2024卒向け 冬季インターンシップ

【終了】2024卒向け 冬季インターンシップ

静岡県立農林環境専門職大学が、農業技術学習サービス「AGRIs by JA」を教育機関として初導入

静岡県立農林環境専門職大学が、農業技術学習サービス「AGRIs by JA」を教育機関として初導入

『Forbes 30 Under 30 Asia 2022』に代表の中道貴也が選出されました

『Forbes 30 Under 30 Asia 2022』に代表の中道貴也が選出されました

【終了】2024卒向け 夏季インターンシップ

【終了】2024卒向け 夏季インターンシップ

バイオスティミュラント資材の評価体系構築に向けた実証試験をJAみっかびと共同で開始
プレスリリース

バイオスティミュラント資材の評価体系構築に向けた実証試験をJAみっかびと共同で開始

Who We Are 耕作することが、
産業であり続ける世界。

耕作することが、産業であり続ける世界。

農業がビジネスとして成り立ち、将来にわたって続いていく世界を実現する。
そのためには、栽培環境やニーズの変化に適応し、
マーケットから評価される農畜産物を作り続ける必要があります。

Products テクノロジーによって、
産地とともに持続可能な農業と地域をつくる。
Products

ACADEMIC Suite

現場に寄り添った生命科学の発展と
人材育成を支援する。

AGRI Suite

栽培に関わる定性 / 定量データを集積し、
産地の発展に活かす。

R&D 栽培に新たな科学的視点を提供し、
持続可能な農業の実現を目指す。
R&D

持続可能な農業の実現に向けて、飲料・食品の製造工程における植物性残渣の有効活用や、新たなバイオスティミュラント資材の開発に関する研究を、植物免疫の切り口から取り組みます。
R&D
RECRUIT
RECRUIT

Company & Recruitment

AGRI SMILEには、Internet / Science / Fieldそれぞれにおいてプロフェッショナルと呼べる人材が集まっています。
クライアントである産地の生産者様・JA様は現場におけるプロフェッショナルです。彼らに価値をもたらし、業界を発展させていくために、最善のチームをつくっています。領域を超えて活発に意見交換をし、プロダクト(ソフトウェア、資材など)の開発・改善を高速化しています。

Company & Recruitment