消費者をファンにして、
産地ブランドの魅力を
解き放つ
          
            Appeal of Producing Area
          
        
      
          消費者と産地の架け橋となるべく、各地域ごとに行政やJAと連携し、
          インターネット技術を活かしたD2Cサイトの設計、
          SNSなど各種のWEBプロモーションを通じて全国各地に産地のファンを
          広げるマーケティング事業。
          顧客と直接売買できる仕組みを作ることで、小ロットでも販路の確保が
          可能になり、生産者の所得アップや農業経済の安定へと導き、
          農業の更なる価値向上を目指す。
        
Business Mission
        デジタル技術を活かして
        産地と消費者のコミュニケーションを促進する
      
      
        インターネットやSNS、スマートフォンの普及により、消費者の購買行動が多様化しました。
        そのため、産地としても従来の「売り方」に収まらない創意工夫が必要になってきています。
        販売支援事業部では、ECサイトをハブとして、情報や食体験の提供といった形で産地の魅力を届けるとともに、
        消費者の「おいしい!」という感想を産地に返します。
        そうしたコミュニケーションの輪を広げて、産地の持続的な成長を実現します。
      
Business Vision
        産地と消費者が
直接つながる利点
      
      産地(JA様)が品質を保証した商品を、旬な時期に直送するため、
- 栽培過程が安全
 - 流通過程が安全(トレサビ)
 - 旬で新鮮なおいしさ体験
 
- 収益性が高まり、産地の環境改善への投資ができる
 - 新しい品種・ブランドのテストができ、効率的に、より美味しい商品をユーザーに届けることができる
 
Strength
          農業DXカンパニー 
AGRI SMILEの強み
        
        
          テクノロジーによって、産地とともに農業の未来をつくるAGRI SMILE。販売支援事業部が目指すのは、デジタル技術による産地の発展です。
          デジタル人材がまだまだ少ない農業界において、弊社サービスの強みが際立ちます。
          加えて、さまざまな専門人材が集うAGRI SMILEだからこそ、産地間や産地内で関係各所を適切に巻き込み、産地の魅力を発信します。
        
専門人材が伴走
              ECサイトを用意するだけでは満足できる売上水準を実現できません。
              パートナーとして、オンライン・オフライン絡めた戦略を立て、ときに疎かにされがちな実行フェーズまで責任をもって推進します。
            
産地ネットワークの提供
弊社がECサイトの構築に関与した産地同士のネットワーキングをお手伝いします。産地には通販での購入経験が豊富なお客様を、お客様には他産地の美味しい商品の情報をご紹介してまいります。
企画サポート
ときに産地内での情報共有が不十分なことで産地PRの効果が最大化できないことがございます。マーケターから研究者まで多様な専門人材が所属する弊社だからこそ、部署の垣根を超えた取り組みが可能です。
Solution
          販売支援事業部の
ソリューション
        
        
                  各JA様それぞれの直販ECサイトを構築し、販売促進をサポートするサービスを提供しております。
                  産地ブランドの向上に寄与し、新たな販路開拓と既存流通の販売促進の実現を目指します。
                
                  販売という軸を中心に多角的なアプローチの支援を行っています。
                  自社メディア運営による産地PRやInstagramなどのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を活用した全国発信のブランディング、顧客ロイヤリティの向上施策を行い、地域の限定・特産品としてPRし、産地のブランドの認知向上に寄与していきます。
                
                    AGRI SMILE社では自社メディアを運営しています。
                    品種ごとの産地の記事を発信し、産地のPRをしています。
                  
                  
                
                    各JA様と連携し、Instagramなどのソーシャルネット
                    ワーキングサービス運営支援を行っています。
                    自社製品の魅力を直接、リアルタイムで発信することが
                    できます。
                  
                メールマガジン
購入状況や行動履歴をもとに、お客様一人ひとりに合わせた情報をお送りしております。
コールセンター
販売だけでなくお客様から直接ご意見をいただける貴重な機会としても重要な施策となっております。
Implementation record
導入実績
                  続々と有力な産地JA様にECサービスにご参画いただいております。
                  JA様間で連携しながら、オンライン・オフラインともに
                  拡販の打ち手を実施しており一部実績推移をご紹介いたします。